北海道犬 規格




北海道犬画像02





1 本質とその表現

悍威に富み 良性で素朴感があり、感覚鋭敏で 動作敏速である。
歩様は軽快で持続性がある。



2 一般外貌

性相明らかで、体躯の均整良く、骨格の構成正しく、
筋・骨・腱ともに よく発達している。

体高対体長の比は「10:11」で、牝は牡に比べれば 体長は稍々長い。
体高の基準は、牡 48.5㎝~51.5㎝ 牝 45.5㎝~48.5㎝ である。



3 被毛

上毛は剛く、下毛は軟く密生する。
上毛の色は、赤・虎・胡麻・黒~褐・白等で、これらが混色するものもある。

北海道犬画像06
左から、赤・虎・胡麻・黒褐・白 ※画像クリックで拡大表示可能



4 頭、顔部

体躯に対して大きめである。

額は広く 略々平かで、頬部はよく発達し、
鼻梁は直で 吻は徐々に細まり 力強さがある。
鼻鏡緊密で、白色犬以外は 黒色である。

唇の緊り良く、縁に色素の分布が密である。
歯牙は健全で、よく発達し、歯列と噛合せは正しい。
耳は小さめで三角形、稍々前傾するが、確りと立っている。

目は稍々斜めに位置し、両眼の間隔は適度であり、形は長めの三角形に見える。
虹彩の色は濃いほど良い。



5 頚部

適度の長さで、筋骨よく発達している。
保持は若干高めである。



6 胴部

肋の張りよく、前胸・下胸ともに よく発達している。
脊は短強で直である。
体幅に応じて腰部の幅もあり、強靭である。
腹部は適度に緊っている。



7 前肢帯

各部の発達よく逞しく、各関節は強固、各角度適正で、
上部は胴体に緊密に付着している。



8 後肢帯

筋骨よく発達し、股関節の連繋は緊りよく円滑で、飛節角度は深すぎない。



9 尾部

太く、力強く 巻尾 または差尾である。
末端は、略々飛節に達する。
上毛は体毛に比して開立する。




北海道犬画像03



Copyright © 一般社団法人 日本ケネルクラブ