日本ケネルクラブ 誕生の記



日本ケネルクラブ  略称/NKC(Nippon Kennel Club)

NKClogo-ss.jpg



1945年・昭和20年 9月13日発足。
2015年・平成27年 創立70周年を迎える。




日本ケネルクラブ 発足の起源は、昭和20年8月 終戦により、
当時 東京市神田区に本部があった『帝国軍用犬協会』が 解散となったこと。

帝国軍用犬協会・北海道各市町の支部も、解散で 拠り所が 無くなり、
このままでは 現在までの血統登録が『無』になるので、
札幌を中心に、小樽・旭川方面の 旧支部幹部が集まり、種々協議の結果、
北海道独自で 血統登録のできる会を 設立することとなる。

今後は、軍用犬であった シェパード犬以外の犬種の登録も予想されることから、
札幌市に於いて、全犬種を取り扱う団体として、
名称を『日本ケネルクラブ』とし、昭和20年9月13日 正式に発足。

2013年・平成25年 2月1日 三重県津市に 本部を移転し、現在に至る。






シェパード画像




創立70周年記念式典
創立70周年記念式典   平成27年10月25日  於・札幌市




Copyright © 一般社団法人 日本ケネルクラブ